ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月10日

第3回アオリイカ調査

朝3:30に目が覚めた!

状況が良さそうなのでGO~

第3回アオリイカ調査
南風のようで波は穏やか、気温も高め
2時間勝負でGO~

釣り人は・・・・・・1人?・・・・
この時期ならもっと居てもよさげなのに・・・・・

まぁ、2時間お触りすら、根掛かりすらねぇ!
鳥山もねぇ!ナブラもねぇ!

どぉなのよ、この状況!

イカ居ないのは魚入ってるんじゃね?

って事で、小さめのメタルジグ投入!

キャストして底とって、ジャーク一発!

ビックリ
何か掛かった!

小さめの巻き抵抗、一応追い合せ!

白い物が掛かってるぞ!




第3回アオリイカ調査
ガーンガーンガーンガーンガーン
毎年恒例のビニール袋・・・・もうね、ある意味狙い通り(笑)

結構遠投したはずなんだけどなぁ~

海にゴミ捨てんなや!


このブログの人気記事
富野由悠季の世界展
富野由悠季の世界展

山菜ハンター報告会2021
山菜ハンター報告会2021

同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
アオリイカ2019第3戦
油断した・・・
シーズンなので・・・
9月27日の反省会
9月20日反省会
噂の真相
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 アオリイカ2019第3戦 (2019-10-31 19:56)
 油断した・・・ (2019-10-24 18:21)
 シーズンなので・・・ (2019-10-02 10:21)
 10月11日の反省会 (2017-10-12 09:01)
 9月27日の反省会 (2017-09-27 19:59)
 9月20日反省会 (2017-09-20 20:10)

この記事へのコメント
こんにちわ!

笑わせて頂きました(^O^)
ビニール袋だったら何となくイカっぽく見えそうで、ちょっとドキドキしそう(笑)

最近、他の方の記事では「好調」って書いてあるのを良く見かけますけど、なかなか釣れないですね。
シーズン中に一匹は釣りたいっ(>_<)
Posted by ラムさん at 2014年10月10日 12:19
こんにちは!

おっ!水中のごみ拾いとは中々やりますね(笑)
僕は昨年マンガによくある念願?の『ゴム長』釣ってやりましたよ!?

前の調査の用水路はズーナマさんですか?気になります(*^^*)
Posted by きな粉きな粉 at 2014年10月10日 12:38
それは僕も釣りました。かなり居るみたいです…(--;)
朝最近寒いので早起きなくなってきましたよ(^^;)
Posted by 板前しんちゃん板前しんちゃん at 2014年10月10日 14:11
ラムさん
どうも!
毎年恒例です(笑)
昨年はコンビニ袋丸ごとで物凄く重かったです
お昼に魚屋でアオリイカ¥350だったORZ。。。。
Posted by らいむらいむ at 2014年10月10日 17:12
きな粉さん
どうも!
ゴム長って意外と釣れるらしいっすね!

某野池で根掛かり?かと思ったが巻ける
???と思いながら巻いてくると何やら
グルグル巻きになった物が・・・・・しかも重い・・・・
抜き上げて開封すると・・・・・・
ピス〇ルだった・・・・そのまま池にリリースした

って言う書き込みを某所で見た事がある
Posted by らいむらいむ at 2014年10月10日 17:17
板前しんちゃん
どうも!
やっぱり河口付近は釣れちゃうんですかね?
寒いのに体内時計が・・・・・4:00前に目が覚めちゃう
ジジイの証拠だ!
Posted by らいむらいむ at 2014年10月10日 17:19
ぐふふふふ

アオリ、釣れませんか?

私と御仲間です。

この3連休も釣行を目論んでいたのに、・・・・・
Posted by 鯰 at 2014年10月11日 07:07
鯰さん
どうも!
アオリは・・・・・・
どうやら、ポイント選択が間違ってるようです
他の方は釣れてるようなので
朝のチョイ釣りではこのポイントしか行けないからなぁ~

3連休は、し・ご・と!
Posted by らいむ at 2014年10月11日 10:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第3回アオリイカ調査
    コメント(8)