ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月09日

第二回水路調査

またまた、前日まで波が高く
とても行く気に慣れなかったので海イカはパス!


それよりも仕事の取引先の展示会が2つ
1つは某ホテルで、1つは・・・・調査対象ポイントの1つじゃぁないですか!

とりあえず展示会まで時間があったので先週、喰いの浅かった池にGO~

2時間で2箇所やって10バラシガーン
先週からトータル20バラシで記録更新中ウワーン
すっぽ抜け病発症中(笑)
で、サクッと展示会へGO~してお昼を鱈腹ゴチになり次の会場まで時間があったので
用水調査!

第1回目はまだ田植えの時期で用水周辺は農家の方がかなり居られて観察のみだったので
実釣は初!
第二回水路調査
なかなか美味しそうな用水であるドキッ
小魚が居る目安の白鷺が居ます
一応、上流から釣り下がって行きます

物凄い数の小魚(ハヤかな?)、小さいが機敏な野ゴイ、珍しいクサガメが多数観察されます
日中とあってやはり目当てのアイツは確認出来ませんでしたが、間違いなく居ます
橋の下とかに居ます・・・・絶対居ます・・・・・
また、らいねぇ~~ん!

2つ目の展示会で呑まされました呑みました・・・・・
軽く酔った勢いで家まで歩いて帰って死に掛けましたウワーン

で、夜は
第二回水路調査

自転車で月を求めてGO~
欠け始めは雲が多くてどなるかと・・・・・
結局、雲は切れてくれて家の前で
第二回水路調査



で、元に戻る様子は自宅の部屋で寝ながら観測(丁度良い位置に窓が)

完全皆既の観測は人生2回目
何度観ても幻想的な光景
月が地球の1/6の大きさで絶妙な距離にあるって奇跡だといつも思います



このブログの人気記事
富野由悠季の世界展
富野由悠季の世界展

山菜ハンター報告会2021
山菜ハンター報告会2021

同じカテゴリー(淡水釣り)の記事画像
釣具色々・・・
パラダイスを求めて
捕食者
ポイント探し
仲間が増えた
今年の目標
同じカテゴリー(淡水釣り)の記事
 釣具色々・・・ (2017-08-20 00:01)
 パラダイスを求めて (2015-06-11 10:56)
 捕食者 (2013-06-13 17:02)
 ポイント探し (2013-05-27 17:32)
 仲間が増えた (2013-05-25 17:55)
 今年の目標 (2012-03-15 17:47)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第二回水路調査
    コメント(0)