ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月24日

闘病記

1月12日(日)
右目に違和感を感じる
1月13日(月)
第一高校のサッカーを観て感動!
相変わらず右目は可笑しい

1月15日(水)
天気が良かったので初釣りへ
早朝は寒かったので午前中日が昇ってからチョビット行くも
寒さで撤退
1月16日(木)
さて、一向に目の調子が上がらない
右目の上1/3がぼやけた感じ・・・・やばいかも
1月17日(金)
眼科へGO~
診断結果は「眼底出血」

要するに、目の中の血管詰まって血液が毛細血管にあふれてる
それによって目が見えにくくなってますって事
で、治療法としては
光凝固治療・・・・レーザーで血管を焼く
注射による治療・・・血液の流れを正しく戻す薬を撃つ

の2種類
で、医者の勧めで注射による治療をまずは選択

これがまた・・・・・お値段が・・・・

定価178000円のお注射!

しかも、大学病院で手術です!

眼底出血には
アバスチン・・・・元は抗がん剤。血管を広げる作用が在るために眼底出血の
          治療に使われるが無認可、当然保険適用外。
          だが、お値段10000円ほどとの噂
ルセンティス・・眼底出血用認可薬。アバスチンより効果が高く厚生省推奨
         保険が利くが値段が・・・・・

一応、主治医に相談したが富山県ではルセンティス1拓との事ウワーン

で、昨日
1月23日(木)
大学病院にて手術してきました!
8時に受付を済まして各種検査
1週間で同じ検査2回目・・・・目の写真を撮るのに
瞳を開かせる目薬を点されるのだがコレが強烈に眩しくなる
30分後から効き始め約2時間眩しくて車の運転なんてとんでもない
これも1週間で3回目ちなみに今現在も点されて視界はピッカピカ
キーボードがすごく撃ちにくいっす!

で、手術前に目薬による局所麻酔・・・沁みます

で、麻酔が効いたら手術室にGO~

左目にシール貼られて見えなくなります
右目に洗浄液、消毒液、痛み止め・・・・消毒液は茶色い(笑)
痛み止めは沁みます
で、目蓋固定のするテープを上、下に貼られてクリップで目蓋固定
再度、痛み止め・・・・やっぱり沁みます・・・・・
「はい、左下を観て・・・・そのまま・・・・」
顕微鏡見ながらの手術なので強烈な光を当てられてて眩しいっす!
チクッときました・・・多分針が目に刺さってます・・・・
「注射しまぁ~す」

右目の視界に液体が流れ込むのが解ります・・・・
「はい。終了です。お疲れさまでした」
ガーゼで覆われて終了
闘病記
まじでこんな感じ
写真は在るが載せられない(笑)

で、麻酔と瞳開く薬のせいで眠くてしょうがなく帰宅後静養
ガーゼは6時間後に外して感染症予防の目薬を点してます

本日は術後観察で主治医の元に・・・・
視力が0.2から0.4に・・・・僅か1日で
一応経過観察で様子見です
多分、光凝固も併用になるんじゃないかな?

て、事でしばらく釣にもその他
身体に負担掛かる事もしばらく禁止にされました

あぁ~今年はゲレンデに復帰予定だったのに・・・・




このブログの人気記事
富野由悠季の世界展
富野由悠季の世界展

山菜ハンター報告会2021
山菜ハンター報告会2021

同じカテゴリー(闘病記)の記事画像
卒業。。。。
思い当たる節が多すぎて・・・・
12月7日
2ヶ月ぶり
インフルエンザ
懲りない男(痒)
同じカテゴリー(闘病記)の記事
 卒業。。。。 (2019-09-05 17:42)
 思い当たる節が多すぎて・・・・ (2019-04-18 17:33)
 12月7日 (2018-12-07 19:22)
 2ヶ月ぶり (2018-11-08 10:26)
 インフルエンザ (2018-01-29 19:32)
 懲りない男(痒) (2015-08-07 19:15)

この記事へのコメント
らいむさんへ。

大変だったのですね!驚きました!

その後調子はいかがですか?

ゲレンデ復帰と釣りを楽しみに完全復活してくださいね!

早く良くなるといいですね♪
Posted by 呉服屋の旦那呉服屋の旦那 at 2014年01月24日 21:59
痛い痛い痛い。

読んでいるだけで、見悶えしちゃいます。

大変でしたね。
Posted by 鯰 at 2014年01月25日 09:07
眼の調子はいかがでしょうか?
大変でしたね。順調に回復すること祈ってます。
Posted by よね at 2014年01月26日 07:49
呉服屋の旦那さん
どうも!
普通にしてても痛くないんですが
不便です
4週間は経過観察になりますので我慢っす!
Posted by らいむらいむ at 2014年01月26日 09:49
鯰さん
どうも!
痛くは無いですよ
白目の端っこに針刺すので
言うほど怖くも無いです

麻酔と痛み止めのほうがよっぽど沁みます
Posted by らいむらいむ at 2014年01月26日 09:51
よねちゃん
どうも!
いろいろとありがとやんした!

身体に負担かける事は禁止って
言われたので我慢っす!
本格的な手術って初体験だったので
色々面白かったっす!
お医者も看護婦さんもみなさん優しくて・・・・
家ではゴミ扱いなので優しさが一番心に沁みました(笑)
Posted by らいむらいむ at 2014年01月26日 09:54
こんにちは。

えらいことになりましたね。
体的にも金銭的にも精神的にも。
ただ、目は非常に重要なので、今は我慢のしどころですね。

私も目に鉄片(極小)が刺さって、手術したことがあります。
未だに網膜に影がでます。

ですから、しっかり養生してください。
Posted by アームロックアームロック at 2014年02月01日 05:21
アームロックさん
どうも!
えらいことになりましたわ!

術後1週間で脅威の回復で主治医がびっくり!

だが、慎ましい生活をして下さいと釘を刺されました!
Posted by らいむらいむ at 2014年02月01日 17:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
闘病記
    コメント(8)