捕食者
6月12日(水)
まだまだ、入梅しそうに無い・・・・雨が恋しい
1:30起床!出発!
チェックしてたポイントを見て廻ったが、住宅街の為
真夜中の釣行はどうかと思い断念、次のポイントは駐車ポイント
が判らず断念・・・・
で、久々にホーム海岸。。。。。
約1時間・・・・・飽きた・・・・
先週、巨鯉にルアーを持っていかれた場所に移動
本日は日の出前にスタート!
同じポイントに行くも、水面の状況が違うようで・・・・
雷魚を発見するも、何処かへご出勤されて行かれました
仕方なく前回入らなかった対岸を散策、辺りが明るくなる頃、水面に無数の何かが・・・・
亀です。ミドリガメ・・・・ミシシッピー赤耳ガメ!
もう、大量!
何処の祭りの香具師やねん!って感じ
先週は親亀しか居なかったのに・・・・・・
その亀君たちは水面から顔を出しながらピョコピョコしてるのだが・・・・
がばぁ~~!!
雷魚です・・・・・下から食い上げてます・・・・・
亀、食べるんですね?・・・・・生ベイトには敵いません・・・・・
挙句にルアーをコンクリ製の手摺にヒットさせ真っ二つ!
やる気が一気に失せました
で、朝食と仮眠を採る為に一旦帰宅。
10:00山奥の野池に到着
居ます、居ます。大物見えバス。木の下に、倒木の陰に・・・・
昨年のこの時期に目の前でカエルが捕食される瞬間を見てその日から暖めていた
ネタルアー!
かえるフロッグ!(笑)
まさか・・・・・ね・・・・・ネタだから・・・・・取り合えず投入!
(笑)
泳がせると、結構良い動き(笑)、ステイもバッチリ(笑)、しかも
大物メッチャ直下でガン見で観察・・・・・(笑)
いやぁ~まさか・・・・・ねぇ・・・・
喰いはしませんでしたが、シルエット的には合格なんですかね?
今度は暗い時に投げたいです
釣果は最近はまってる、スプリットリグでギルに遊んでもらっただけで時間切れで終了!
終了間際に足元で物凄いバシャバシャ音!
岸際にギルが追い詰められて大型バスが捕食か?!
失敗!・・・・・・
ギルの泳がせかぁ~・・・・・琵琶湖でやってるって聞いた事あるけど・・・・・・微妙・・・・
あ、あと、亀がホッパァーに掛かりましたが、難なくオートリリースに成功!
亀釣りかぁ・・・・・・これまた、微妙・・・・・しかし、いっぱい居ったなぁ~
あなたにおススメの記事
関連記事